daily life

朝八時、「田園調布」打ち合わせ@飯田橋 カワシマ、タナカ、カイホウと。 一旦帰宅後、学校へ。 修論は、なかなかすすまない。 夜22時半、「田園調布」施主と打ち合わせ@渋谷 4人、現実を思い知らされる。というか予想された話の展開ではあった。 でも、あ…

先週あたりポートフォリオをつくっていてみつけ出した、懐かしい作品 青山ブックセンターでみつけた美しい写真集 野村仁:偶然と必然のフェノメナ 修論の作業をしていて発見した、面白い建築 アルド・ファン・アイク:彫刻パヴィリオン

1400 修論エスキス 1630 バイト受注@speac 2000 伊東事務所見学&晩御飯 2220 平田晃久事務所の所員さんとちらっと会う 帰宅。疲れた。

最近人から聞いて心に残るフレーズが二つあります。 1:人間、自分が好きなものだけは選べない 世の中に存在するあらゆる予条件を仮にすべてはずしてしまってその上で自分が何をしたいかを自由に想像する時、 自分の在り方は単純にその人の趣味・嗜好によっ…

CAtでのバイトもそろそろ佳境。 今日は、磯崎アトリエを訪れるチャンスに恵まれました。 CAtは現在、中東の3つの大学のキャンパスのプロジェクトを磯崎アトリエと共同で設計しています。 先週の土曜日からクライアントチームをふくめたワークショップが磯崎…

館山に、行ってきました。 電車に乗ってガタンゴトン揺られていて、気づいたら車窓の外に広がる風景は東京のものではありませんでした。 東京という都市にもにも終わりがあるんだなあ、と、あたりまえのことがなぜか新鮮。 東京は無尽蔵に広がる終わりがない…

日本の建築関係の雑誌を見たり展覧会に行ったりして、おもう。 今という時代は 美しいモノローグ(私的な発見) と 記号を操作しないフォルマリズム の時代。

新宿→銀座→白金台→新宿 夜、新宿でコミヤマとまちあわせ。 今後のことについて、いろいろ情報を交換する。 コミヤマが一年前くらいからずっと行きたいといっていたロンドンの設計事務所で働くことになっていることをはじめて知り、驚く。 と同時に、ああ、よ…

2月10日 東京カテドラル、椿山荘、六義園、本郷キャンパス、下北沢、などなど 2月11日 speac.incにてバイト。事業提案(コンペ)のお手伝い。 今週の予定 月曜 speac.inc 火曜 前日に作業が終わっていなければspeac.inc、終わってれば修論発表会 水曜 修論発…

2月2日 修士論文提出日。みやうちさんのお手伝い。楽しめたし、いい意味でプレッシャーを受ける。 どうもおつかれさまでした。 その後、所用で成田空港へ。 2月3日 朝、成田から家へもどる。 WEB進化論を読み終わる。 攻殻機動隊の映画をみる。なぜか英語。 …

昨日 渋谷→表参道→代々木公園→浜田山→善福寺川→東高円寺→学校 今日 学校→白金高輪→広尾 なぜか広尾でお好み焼きを食べてスタバで話し合う。 最近渋谷・目黒・港区あたりに行く機会が多い。

目黒雅叙園で一泊。すごいホテルだ。 ディズニーランドと同じ意味で、すごい。 日建設計はこんなこともやるのか。ちょっと衝撃。 午後、父が一旦家に帰ってくる。 とても元気そうだ。体は全く問題ないらしい。 ほんとうは今すぐにでも退院できるのだが、主治…

サムに持ちかけられた話。 「東京建築コレクションにいまから設計して応募しませんか?」 http://www.tkc-net.org/saishin_j.html 可能なら、やってみてもいいかもしれない。

CG製作を受注。 H&deMのエルクロは、結構参考になる。

speac.incの林さんに会う。 http://www.speac.co.jp/index.html 資本の流れに乗りつつ、デザインでどう勝負していけばいいのか? 絶対に必要なのに今の自分に決定的に欠けているものを、すこしでも補えればいい。 夜、サムさんと作業。 そして、そろそろ自分…

サムさんとコンペの打ち合わせ。案外すんなりと話がすすむ。 基本的なアイディアはそのままに模型のスタディを来年開始することをきめて解散。 帰宅間際、偶然カワシマに呼び止められる。 時間もわすれて彼のプロジェクトのミーティングに熱くなり、終電を逃…

28日夜→29日、友人らと別れてひとり大阪へ。 母に会い、ここ一年間してきたことの話をする。 お互い、いろいろなことを乗り越えてここまで来た。(先も長そうだけど。) いいたかったことはきちんと伝えた。 もう僕はブレてません。やりたいことをやらせても…

28日、友人らと京都へ。 友人の超おすすめ源光寺と、かつて一回来たことのある高山寺をたずねる。 それにしても日本の伝統建築とモダンデザインの共通点は結構たくさんある。 屋根はそうでもないけど特に内部空間において。 面の扱い方、線の扱い方、部屋と…

東京に帰ってきて思うこと。 明らかに気候がおかしい。 今日は春みたいな陽気。 昨日も真夜中までどしゃぶりだった。 でも土砂降りの中、足元から見上げた東京タワー。けっこうどきどきした。 (デザインがすきというわけではないのに。どういうことだろう。…

13時、錦糸町へ。箱の家のオープンハウスを訪ねる。 ストラクチャーも外断熱構法も内部空間から見ると、これ以上ないくらい明快にたち現れている。 空間体積が大きい一室空間であるのにもかかわらず結構あたたかいのは、すばらしい。 個人的にはビームとコラ…

朝、終了間際の伊東豊雄の展覧会「新しいリアル」展へ。 圧倒的に気になるのはなんといっても台中オペラハウス。 ぜんぜんみたことのない空間ができているし、それを実現するための技術も興味深い。 シェル構造なのにエッジをフリーにみせることは本当に可能…

オランダ家庭料理、エルテンスープ。 明日研修を終了する僕のために事務所のみんながふるまってくれたもの。 とても、おいしかった。 餞別としてボスからいただいた本 Atlas of the Dutch Urban Block とても豪華な本です。とてもうれしい。 事務所の数人で…

事務所のひっこしパーティー。 クライアントや仕事関係の知人や友達などを連れてきて、盛大に新しい事務所への引越しを祝う。 あるオランダ人と話し込む。 その過程で出てきたやりとり。 「日本とオランダの建築に違いはあるの?」 「違うよ」 「どう違うの…

Something nice for souvenir,but.... a rose beautifully colored like rainbow How is that possible?

アムステルフェーンにて、とんかつを食べる。 アムステルフェーンはアムステルダムの南西の郊外に位置する小さな街。 比較的裕福な人々が住み、オランダ在留邦人のほとんどがここに住んでいる、らしい。 「だるま」という日本食料理屋でとんかつと牛のタタキ…

お土産、第二弾。 オランダ版芋焼酎とでもいうべきお酒、jevener(ユヴニール)。 セラミックのビンが、なんとも日本的でかわいい。 日本について勉強してるオランダ人の友人が、日本人にプレゼントするにはこれしかないといって進めてくれたもの。 忘年会シ…

オランダのクリスマスといえば、オリボーレン。日本語にすると油球。 非常に体に悪そうな食べ物ですが、中にりんごが入っているやつはアップルパイみたいでなかなかイケます。 ドイツのお酒、イエガー・マイスター。英語にすると「Hunter Master」 冷凍庫で…

仕事では 学校と違って アウトプットの質よりも アウトプットの量を求められる。 特に新米にはコメントは求められない。 とにかく、手を動かせ。と。 手を動かさないと、なにやってんだお前は、ということになる。 そんなつもりはなかったけど、オランダの労…

建築を一通りみてまわったあと、友人からの電話。急遽彼の家で飲むことになる。 彼の家はユトレヒト通りのすぐ近く、プリンセン運河に面した超一等地。 一人で100平米近くある家に住んでいるんだとか。しかも彼は日本の広告代理店に勤めているから家賃は会社…

騒がしい夜。 土曜日午後6時ころ、同僚のポルトガル人、アンドレから電話。 まえもって飲むことを約束していたこの日は、どうやら「ミュージアム・ナイト」というイベントの日だったらしい。 チケットを買うと深夜までアムステルダム中40箇所の美術館が入…