2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サムさんとコンペの打ち合わせ。案外すんなりと話がすすむ。 基本的なアイディアはそのままに模型のスタディを来年開始することをきめて解散。 帰宅間際、偶然カワシマに呼び止められる。 時間もわすれて彼のプロジェクトのミーティングに熱くなり、終電を逃…

東京タワー 2001 マガジンハウス 江國 香織 アムステルダムの兄貴が餞別としてくれたもの。 帰りの飛行機の中で読んだ。 やっぱり東京タワーはどきどきする。 黒木瞳を想像しながら読むともっとどきどきする。 そして登場人物たちのライフスタイルは、結構リ…

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT 帰りの飛行機の中でみた。 日本人という設定の人たちのカタコトの日本語がすごい。 渋谷のスクランブル交差点を車がドリフトで突っ込んでるのに通行人がみんなちゃんと避けるのがすごい。 街中で幅寄せして車転倒させて銃…

阿修羅ガール 2005 新潮社 舞城 王太郎 書き言葉を口語化するというのは面白い試みですね。 すべて、登場人物のモノローグで語られている小説。 だから基本的に会話が「図の文」として成立していない。 もっというと、普通の小説にあるような会話文と書き言…

28日夜→29日、友人らと別れてひとり大阪へ。 母に会い、ここ一年間してきたことの話をする。 お互い、いろいろなことを乗り越えてここまで来た。(先も長そうだけど。) いいたかったことはきちんと伝えた。 もう僕はブレてません。やりたいことをやらせても…

28日、友人らと京都へ。 友人の超おすすめ源光寺と、かつて一回来たことのある高山寺をたずねる。 それにしても日本の伝統建築とモダンデザインの共通点は結構たくさんある。 屋根はそうでもないけど特に内部空間において。 面の扱い方、線の扱い方、部屋と…

ダイアグラム作成中。 次は水彩でパース。

東京に帰ってきて思うこと。 明らかに気候がおかしい。 今日は春みたいな陽気。 昨日も真夜中までどしゃぶりだった。 でも土砂降りの中、足元から見上げた東京タワー。けっこうどきどきした。 (デザインがすきというわけではないのに。どういうことだろう。…

13時、錦糸町へ。箱の家のオープンハウスを訪ねる。 ストラクチャーも外断熱構法も内部空間から見ると、これ以上ないくらい明快にたち現れている。 空間体積が大きい一室空間であるのにもかかわらず結構あたたかいのは、すばらしい。 個人的にはビームとコラ…

朝、終了間際の伊東豊雄の展覧会「新しいリアル」展へ。 圧倒的に気になるのはなんといっても台中オペラハウス。 ぜんぜんみたことのない空間ができているし、それを実現するための技術も興味深い。 シェル構造なのにエッジをフリーにみせることは本当に可能…

blog、再開

故障して修理に出していたパソコンが復活。 また、ブログ更新し始めます。

オランダ家庭料理、エルテンスープ。 明日研修を終了する僕のために事務所のみんながふるまってくれたもの。 とても、おいしかった。 餞別としてボスからいただいた本 Atlas of the Dutch Urban Block とても豪華な本です。とてもうれしい。 事務所の数人で…

今後の予定 6日、研修終了 7日からブリュッセル→リスボン、ポルト、ブラガなどなど 12日再びアムステルダム 13日事務所でなべパーティ 14日アムス発、フランクフルト経由成田着(15日朝)

有名なフットボール・チーム、アヤックスの本拠地アムステルダム・アレナのすぐ東に位置する アムステルダムの輝く都市、Bijlmerバイルミーア。 10万人もの人口を収容する集合住宅として計画されたこの団地は、1968年に建設がスタートし1975年に完成。 当初…

事務所のひっこしパーティー。 クライアントや仕事関係の知人や友達などを連れてきて、盛大に新しい事務所への引越しを祝う。 あるオランダ人と話し込む。 その過程で出てきたやりとり。 「日本とオランダの建築に違いはあるの?」 「違うよ」 「どう違うの…

朝九時に事務所に着く ↓ 午後四時に実はミーティングがあって、ドローイングと模型をそれまでにプレゼンに耐えられるレベルにしなくてはいけないことが発覚 ↓ 前日の夜のミーティングで決まった変更を受けて、平面、立面、断面、模型をすべて修正する必要が…