art-design

原美術館に行ってきました。 『原美術館コレクション展―日本/亜細亜的現代』 最も印象に残った展示は、 烈火の季節/なにものかへのレクイエム(MISHIMA) という映像作品。三島由紀夫の割腹自殺のパロディ。 過去を回顧的に振り返り、かつて一度も存在した…

マイクロポップの時代:夏への扉

土曜日に水戸芸術館に行ってきました。 お目当ては展覧会『マイクロポップの時代:夏への扉』マイクロポップの時代:夏への扉作者: 松井みどり出版社/メーカー: PARCO出版発売日: 2007/03メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブロ…

野又穫 「世界の外に立つ世界」 http://www.japandesign.ne.jp/GALLERY/NOW/nomataminoru/ 機械の美学、リヴァイバル。 しかしこの作品において機械は樹木や岩や空などの自然のエレメントと不思議に調和している。 リヴァイバルの仕方にも時代の感性が現れる…

野村仁 左:Tardiology 右:北緯35°の太陽 & 真空のゆらぎが・・・Ⅱ 野村仁『偶然と必然のフェノメナ』より。 解説文によると 『作品=現象の奥に意味内容=本質を求めるような「本質主義的アート論」は、最早通用しなくなってきていた。 作品=現象が意味…

先週あたりポートフォリオをつくっていてみつけ出した、懐かしい作品 青山ブックセンターでみつけた美しい写真集 野村仁:偶然と必然のフェノメナ 修論の作業をしていて発見した、面白い建築 アルド・ファン・アイク:彫刻パヴィリオン

自動生成するモヨウ、それをうみだすプログラム http://reas.com/ そしてMichael Linが金沢生まれであることを知って驚愕する今日この頃。

Patterns in Design, Art and Architecture 最近、グラフィックやパターンに興味があります。 高かったけど、買ってしまった。ほしかったんだから、しょうがない。 下手にインテリアを設計するよりも すごく美しいパターンを部屋にめぐらせるだけのほうがよ…

Art Now (Icons) 2001 Taschen America Llc オスロの国立美術館でムンクの「叫び」を観たあとになんの脈絡もなく衝動買いした本。 たしか東京でもかえるのにわざわざ物価の高いノルウェイで買ってしまった。 内容は、現代美術の先端を走るアーティストたちを…

Design Museum Book of Twentieth Century Design (DESIGNERS OF THE 20TH CENTURY) 1999 Carlton Books Ltd デンマークは、デザインの国。 というわけで、デザインミュージアムで買いました。 内容は、デザイン全般について網羅的にふれています。簡単な辞…